カテゴリー:
「大人と赤ちゃんのスプーンは分けた方が良い?」
スタッフのお部屋
マリンに来られるお子さんのお母様方から時々このように聞かれる事があります。
この質問に対してより明確な答えを見つけるべく、先日日本歯科大学小児歯科内川教授の「小児う蝕とミュータンス連鎖球菌(虫歯菌)との関係について」というセミナーを受けてきました。
先生の話によると、虫歯の原因菌は生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には存在しません。主に母親から子供へ伝わっていく事が多いですがその感染経路は様々なようです。
そこで重要なのは「感染しても発症させない」という事です。
虫歯菌の感染を0にするのは非常に難しいので、この菌を歯に定着させる砂糖の過剰摂取を控える事と、早期からの保護者による仕上げ磨きが虫歯の発症を防ぐ事に繋がるというお話でした。
虫歯菌の感染予防にのみ過敏になりすぎず、規則正しい食生活と丁寧な歯磨きを心がけてみて下さいね。
歯科医師 石川遥